世界最高峰のアウトプット! 最先端の経営、金融情報ブログ!

mupから学ぶ世界最高峰のアウトプットブログ

おばあちゃんでも分かる経営知識

ソーシャルインテリジェンス

今回はソーシャルインテリジェンスについて学んでいこうと思います。

 

f:id:jun-0912:20200729122128p:plain

目次

 

Sociall Intelligence

Sociall Intelligence=社会的知性→社会の感情を表します。

 

これと同様に覚えてほしいのがEmotional Intelligenceです。

=感情的知性→私たちの感情を表します。

 

感情的知性が集まり、社会的知性ができるといった関係性があるので覚えておいてください。

 

マーケティングは見えない部分を操るスキルが重要

皆さんが仕事帰りに牛乳を買うとします。

 

駅の近くのコンビニは300円

少し離れたスーパーには200円で売っています。

 

どちらで買いますか?

 

コンビニで買う人の方が多いと思います。

この時コンビニは牛乳を売っているわけではないのです。

便利さを買っているのです。

 

これが見えない部分を操るということです。

 

資産とは資を産むこと

不動産を買ったとしましょう。

この不動産の価格変動を起こしているのは何ですか?

 

皆さんは目に見えるマーケットだと思いがちですが、目に見えない人々の感情なのです。

コロナが良い例です。不安になれば株価が下がっていました。

 

この人々の感情を読んでいくのかを話していきます。

 

影響力資産

人が集まるところにお金が集まります。

 

⇒人が集まる場所とはSNSである

見せる広告から見せない広告に変化している!

 

人が集まるのはいつの時代も言葉です

→誰が何を伝えるのか

 

インスタ(Who)⇄Youtube(What)

この2つを上手く使うことが重要です。

 

次に人を集めるうえでのYoutubeの使い方を話していきます。

ECOM

SNS戦略で考えるべきフレームワークをお話しします。

 

①EXIT STRATEGY(出口戦略)

ここが最も重要です。

Youtubeをやって何に繋げたいか、どうなりたいかを明確に決めてください。

 

②CONTENTS STRATEGY(コンテンツ戦略)

③OFFLINE  STRATEGY(オフライン戦略)

④MONETIZE  STRATEGY(マネタイズ戦略)

 

この4つを詳しく説明していきますが。

 

①EXIT STRATEGY

まず考え方として「何をやって人を集める=試作順序」ではなく、「何をやりたいか=思考順序」で考えていくようにしましょう。

 

それを見えるかするのはこのフレームワークです。

f:id:jun-0912:20200729122210p:plain



 

このように自分のやりたいこと→やってくれる人はどんな人か→なぜやってくれるのか

→やってくれる人は他に何に興味があるのか

 

この順序で考えていく癖をつけましょう。

そうするとどんな考え方が生まれるか。それが

 

クロスクリエイティビティです!

 

これは何度もお話ししていますね!

 

今回の例でいえば

 

ボディーメイク ✖ ヘルシーミル

定食屋が付いたジムで食事までコントロールするとかですね。

 

②CONTENTS STRATEGY

すでにYoutubeには様々なコンテンツが出ています。

何かやろうと考えてもすでに誰かがやっているでしょう。

 

そこで今回考えるのはプログラム型カリキュラムです!

 

今はYoutubeの発信者が増えています。

そうなると見られる回数は減っていきます。

 

ここで重要になるのが、どれだけ他人に目をむかせずにチャンネル登録に導くかが重要です!

 

ほとんどの課金同期はシリーズ物なのです!

ネットフリックスでもシリーズ物の続きが気になるから課金するわけです。

Youtubeでも同じ考えを持ってください!

 

 

カリキュラムをマニュアルとして作ってください!

ここが最も重要です。 

 

f:id:jun-0912:20200729122229p:plain

 

 この流れを作れたら次に戦略順序を考えます。

下の図のような流れにしてください。

f:id:jun-0912:20200729122359p:plain



 

ここでポイントなのが必ずインスタグラムを経由して出口に導いてください!

 

このようなプログラムを組んだうえで、モチベーション動画・ライフスタイル動画

をあげます。

この人を知りたい、情報が知りたいと思ってもらえます。

 

これはYoutubeに限らずブログや情報を発信するのに必要になってきます!

 

マニュアルを作ってしまえば誰でも同じようなクオリティができるので、ぜひ考えてみましょう!